
セブンネットショッピングを使ってnanacoポイントを2倍貯める裏技をご存知でしょうか?
まあ裏技ってほどではないんですけどねw
毎日といっていいほど行くセブンイレブンでなにげに買い物をしてるとナナコポイントは知らない間にどんどん貯まっていきます。

そんなナナコポイントが2重で貯るとしたら?

えーそうなの!それはすごいね!?
セブンネットショッピングの送料
たとえば毎月購入している雑誌なんかをセブンネットショッピングで注文しようとします
そうするとセブンネットで自宅受取を選択すると送料が一律で300円かかります。
今のところ購入金額による割引はありません。
1000円ぐらいの商品を購入するのに300円の手数料は大きいですよね?
ですが受け取り方法を店舗受取りを選択すると手数料はかかりません。
しかもセブンネットショッピングの場合は他のオムニ7出店サイトと違って、商品購入金額の下限が決められていません。
セブンネットの商品はセブンイレブン受取を選択すれば配送料0円で受け取ることができるのです。
- セブンネットで注文すると配送料が300円かかる
- セブンイレブン受取りにすると配送料はかからない
- 買物の金額の下限がないから気軽に店頭受取が選べる
ここでnanacoポイント2倍に話を戻しますね
セブンネットで買物してポイント2重どり!
セブンネットショッピングの商品ページを見ると、各商品ごとにもらえるnanacoポイントが表示されています
上の写真を見ると11ポイントと表示されていますよね♪
まずはセブンネットショッピングでの購入段階でnanacoポイントが1%分付与されます。
1,182円の商品購入なのでそれの1%で11ポイントなんですね
つまり11P分のnanacoポイントが獲得できたわけです
さらに支払いを店舗受取りにしてセブンイレブン店頭で代金を支払って商品を受け取ります
そのときセブンイレブンでnanacoカードで支払いをすれば、そこでもポイントがもらえてしまうのです
ふつうに購入している商品をセブンネット経由にするだけでなんとポイントの2重どりできてしまうのですよ

これはすごいね!

ここで注意POINT!
セブンイレブン店頭では他のオムニ7の店舗の商品代金もnanacoカードで支払うことができます。
でもセブンイレブンでnanacoで支払ってポイントが付与されるのはセブンネットショッピングでの買物だけです
赤ちゃん本舗やLOFT、イトーヨーカ堂などの支払いもnanacoカードでできますが、ポイントは付与されません。
会社が別のため支払った料金が収納扱いになるのでナナコポイントはダメなんですね
セブンネットショッピングだけがポイント2重どりの恩恵が受けられます
↓↓↓セブンネットへはこちらです
こんな人はセブンネット利用がお得です!
ご自分のライフパターンを見直してみてセブンイレブンで毎週5回は買物をしている
と感じる方はセブンネットのご利用を考えたほうがよいです。
セブンイレブンの買物ってたいていが衝動買いですが、なかには今日買う必要がないものもきっと含まれているはずです。
例えば定期購入している雑誌などをセブンネット経由にすればいつもと変わらないのにポイントだけが増えますよね
セブンネットは見やすくて操作しやすいので時間もかかりません

ちょっとした手間でナナコポイントアップでお得ですね!
まとめ
という感じにナナコポイントを2重でもらう裏技をご紹介しました

ぜんぜん裏技じゃないじゃん!

まあそうなんだけどねw
ふだん買っている商品をセブンネットショッピングを経由するだけでナナコポイント倍増です
買いすぎには注意が必要ですが、ぜひセブンネットショッピングをのぞいてみてくださいね♪
↓↓↓セブンネットへはこちらです